お知らせ– category –
-
食事について学ぼう!『MIND食』について!
こんにちは!京都の訪問自費リハビリ、リハビリ整体SOL、理学療法士の日置です! 本日は「MIND食」についてお話していきます。 MIND食とは MIND食(Mediterranean-DASH Intervention for Neurodegenerative Delay)は、認知機能の低下を遅らせ、アルツハイ... -
姿勢の重要性!メンタルへの関連性も含めて!
こんにちは!京都の訪問自費リハビリ、リハビリ整体SOL、理学療法士の日置です! 今日は姿勢と鬱の関係について説明します。 姿勢と鬱(うつ)の関係については、近年の研究や専門家の見解から多くの示唆が得られています。 姿勢がメンタルヘルス、特に鬱... -
公式LINEでのご相談、ご予約もできます!
こんにちは京都の訪問自費リハビリ、リハビリ整体SOL、理学療法士の日置です! リハビリ整体SOLでは公式LINEアカウントも開設しており 身体のご相談や予約などのお問い合わせも受け付けております。 下記にURL、QRコードを載せていますので お身体につ... -
病気について理解しよう!脳の機能について!
こんにちは!京都の訪問自費リハビリ、リハビリ整体SOL、理学療法士の日置です! 本日は脳の部位・昨日についてお話をしていきます。 脳梗塞や脳出血の発症場所によって症状がなぜ違うの?と思われた方もいると思います。 脳は部位ごとに機能に違いがあり... -
脊髄小脳変性症について
小脳を中心とした神経の変性によって生じる疾患を総称して脊髄小脳変性症と呼びます。 脊髄小脳変性症の中には小脳以外にも大脳、脳幹、脊髄、末梢神経に変性が及ぶ場合があり、様々な症状が見られます。 遺伝性と孤発性(非遺伝性)の二つに大きく分けら... -
熱中症対策!脳梗塞や心筋梗塞に注意!
皆さんこんにちは!京都の自費リハビリ、リハビリ整体SOL、理学療法士の日置です! 梅雨も明け、かなり暑い日々が続いていますね。 皆さん熱中症には気をつけてくださいね!! 熱中症の対策としては水分補給などがあげられますが、水分不足で起こってしま... -
【夏バテ】暑さに負けず、体力を落とさない
【夏バテ】 こんにちは!京都の訪問自費リハビリ、リハビリ整体SOL、理学療法士の日置です! 本日は夏バテのお話をしていきます。 まだまだ7月上旬ですが、日中の暑すぎて表示の気温よりあるんじゃないか って感じるくらい暑いですよね。 僕も、紫外線対策... -
パーキンソン病のリハビリについて
こんにちは!京都の自費リハビリ、リハビリ整体SOL、理学療法士の日置です! 本日はパーキンソン病のリハビリについてお話ししていきます。 パーキンソン病は慢性進行疾患であり、脳のドパミンの放出量が低下し 運動や動作が困難んとなります。 そして、日... -
福祉用具の使い方②杖の使用方法について
こんにちは!京都の訪問自費リハビリ、リハビリ整体SOL、理学療法士の日置です! 本日は杖の使用方法についてお話ししていきます! 杖といっても皆さんがよく知っているT字杖があると思いますが、 他にも4点杖、サイドケイン、ロフストランド杖、松葉杖な... -
福祉用具の使い方①手すりの使用方法について
こんにちは!京都の訪問自費リハビリ、リハビリ整体SOL、理学療法士の日置です! 今回は福祉用具である、手すりの使用方法についてお話ししていきます。 手すりの使用方法といっても、理学療法の観点からのお話となります。 自宅の廊下や階段、もしくは椅...