こんにちは!京都のリハビリ整体SOL、理学療法士の日置です!
本日は腹筋についてお話ししていきます。
姿勢や腰痛を治そうとして皆さん腹筋運動(上体起こし)をしたりしていませんか?
腹筋といっても表層・中間層・深層と分かれており、自分の身体をどうしたいかによって鍛え方も変わっていきます。
そして、鍛える目的によっても運動の仕方は様々です。
YouTubeも流行っている中、真似してがむしゃらにやっても目的に沿った身体は作れません。
むしろ悪化する例はたくさんあります。
特にヘルニアや脊柱管狭窄症の方は注意して運動をしないと
悪化するケースがほとんどです。、
自分の姿勢がどうなっており、腹筋群以外にどこが弱化しているかなど把握して鍛えることで効果が得られます。
これは高齢の方だけでなく、若者にも言える問題となっております。
腰痛や姿勢を良くしたいという方はぜひお気軽にご相談を!
夢や希望を叶えたいという方、
是非、京都のリハビリ整体SOLで身体を変えてみませんか??
京都のリハビリ整体SOLでは脳梗塞などの脳血管障害だけでなく、パーキンソン病などの神経疾患、変形性膝関節症などの整形疾患に対してもリハビリを行っている自費訪問リハビリです。
現在、京都のリハビリ整体SOLでは90分3,300円での体験実施中です!
是非体験中に自身の身体の状況を知ってみませんか??
人数に限りもあるため、お早めにご連絡を!!
現在の出張範囲は京都市内、宇治市内、大阪と様々なところで実施しています。
お気軽にお問い合わせを!
自費訪問リハビリページはこちらとなります↓
/https://straight-uji.com/訪問自費リハビリ/
インスタグラム、facebookでの投稿も実施しています!
インスタグラムはこちら↓
facebookはこちら↓
コメント